-
Green Tea
&
Strawberry
抹茶とホワイトチョコの王道の美味しい組合せに、ストロベリーの酸味をプラスするサプライズが中村流。
-
Wood
Berries
ストロベリーとラズベリーのガナッシュが見事な調和を成すひと粒。ストロベリーだけでは表現できない味わいを。
-
Golden
Caramel
日本の陶芸をモチーフに、ミルクチョコの溶解を生かした斬新なデザイン。ソフトなキャラメルが印象的。
-
Jasmine
&
Orange Blossoms
ベルガモットとジャスミンの春らしい香りが、まるでダンスのように立ち上がって。ほのかな苦みが後を引きます。
-
Pistachio
&
Marzipan
香ばしいピスタチオを主役にしたショコラ。口の中に広がるピスタチオを混ぜ込んだマジパンの風味が絶妙。
-
Hazelnut
Cut
Praline
ヘーゼルナッツのプラリネに、薄いクレープのサクサクッとした食感を加えたひと品。
-
White
Sesame
白胡麻とミルクチョコが、こんなにも合うなんて。ヘーゼルナッツと白胡麻のプラリネ。
-
Yuzu
&
Thyme
日本を代表する柑橘系といえば柚子。柚子をベースに、香りのアクセントとしてタイムで爽やかな甘さを演出。
-
Classic
Ganache
口溶けのよい濃厚なガナッシュをミルクチョコでコーティング。中村流にアレンジした伝統的なひと粒。
-
Salted
Caramel
塩味を効かせたキャラメルに、ダークチョコを絡めて。口に入れると、際立つ甘さとほろ苦い交響曲を奏でて。
-
Hazelnut
Honey
まろやかなプラリネと、個性的で力強い風味をもつマヌカハニーを合わせた、パーフェクトバランスなひと粒。
-
Triple Espresso
エスプレッソの苦味、酸味を引き立たせたガナッシュに、優しいバニラの層。芳醇なエスプレッソをぎゅっと濃縮。
-
Coconut
Noir
ココナッツの柔らかな甘さと、ダークチョコのほのかな苦味が相まったひと粒は、まさに味覚の新境地。
-
Cherry Blossom
&
Milk
桜の風味が香るユニークなダークチョコ。チョコの酸味とミルクの甘さが絶妙なペアリングを醸し出して。
-
Roasted Wattle Seed
&
Macadamia Nut
コーヒー豆やカカオ豆をローストしたような風味のワトルシード。マカダミアナッツの香ばしさを引き立てて。
-
Forest Mint
&
Mango
マンゴーを引き立てる、フォレストミントとダークチョコ。
-
Quandong
&
Blood Peach
ネイティブピーチと呼ばれているクワンダン。ミルクチョコと赤い果肉の桃、クワンダンのほのかな苦みを合わせて。
-
Riberry
&
Spiced Orange
オーストラリアの海岸に近い温帯雨林に自生するライベリーを隠し味に。オレンジに、ピリッとした刺激を。
-
Rosemary
&
Jarrah Honey
AUS南西部に自生するジャラ(ユーカリの一種)の花の蜂蜜。スパイシーな香りのローズマリーが心地よく。
-
Murray River Pink Salt
&
Caramel
オーストラリア最長の川、マレーリバーから取れるピンクソルト。柔らかい味の塩はキャラメルとの相性が抜群。
-
Finger lime
&
Coconut
アボリジニの間で食されている森のキャビアとも呼ばれるフィンガーライム。ココナッツとの組合せが新鮮。
-
Strawberry gum
&
Aniseed Myrtle
ベリーが香るユーカリの木の1種、ストロベリーガムとダークチョコのコラボレーション。アニスの風味と共に。
-
Davidson plum
&
Chestnut
オーストラリア原住民アボリジニの伝統食のひとつ、デビットソンプラム。まろやかな栗との組合せは感動もの。
-
Lemon Myrtle
&
Eucalyptus
清涼感のあるレモンマートルと、すっきりとしたユーカリの風味をダークチョコのガナッシュに加えたクールな味。
-
White Truffle
トリュフの香りが最初に強く立ち上がるよう、ホワイトトリュフのオリーブオイルに、ライトな甘さのマヌカハニーを合わせて
-
Strawberry
&
Champagne
シャンパンと苺の伝統的なカクテルをひと粒に。シャンパンが香るガナッシュ、苺のジュレをダークチョコでカバー
-
Scarlet Rose
バラの花束をイメージし、ミルクチョコとローズウォーターを合わせて創作。ラズベリーのピューレを加え、より華やかに。